programingGemini CLIを使ってみる GoogleのAIモデル「Gemini」をCLIから使えるようになったとのことで、試してみる。Gemini CLIとはGoogleの生成AI「Gemini」をターミナルから扱えるようにする公式のCLIツール。Anthropic社のClaud... 2025.07.02programing
programingCodexを使ってみる CodexとはOpenAIが開発したAIエージェント。自然言語の指示を与えるとプログラムを書いてPRを作ってくれる。実際に使ってみるGitHubに接続するからGitHubのアカウントでログインする。開発環境を用意する。適当なリポジトリを選択... 2025.07.01programing
programingReact Nativeで時間管理アプリを作る モチベーションお仕事でスマホアプリを作ることがあり、個人でも環境構築からリリースまでやりたくなった。お金を管理するアプリはZaimを使っていて、時間を管理するアプリがあれば便利だと思い、時間管理アプリを作ることにした。技術React Nat... 2025.06.28programing
programingGoogle Calendar APIを使ってみる Googleカレンダーに登録しているイベント数の集計をとりたくなり、APIで取れそうだったためやってみる。やることGoogle CloudプロジェクトのGoogle Calendar APIを有効化する。OAuthの初期設定をする。サービス... 2025.06.25programing
programingClaudeを使ってGitHubでレビューやPR作成をお願いする GithubのPRレビュー時に「@claude レビューして」がかなり便利だったので個人的なプロジェクトでも使ってみる。やることclaudeのインストールclaudeコマンドをインストールする。こちらを参考に進める: Claude Code... 2025.06.15programing
programingフリーランス ソフトウェアエンジニアが案件をとるときに注意すること フリーランスになって案件をとるときに注意していることのまとめ。大事な部分を押さえておかないと、Win-Winで終わることが難しくなる。お相手との人間関係もあるためなるべくWin-Winで終わるように大事なとこは注意する。エージェントを仲介す... 2025.06.12programing
programing新規サービスを作るときに考えること ソフトウェアエンジニアになると自分のサービスを作りたくなることが何度もある。個人開発レベルで注意することを説明する。Done is better than perfectサービスを作るときはとにかく早くリリースすることが大事!開発のモチベー... 2025.06.09programing
programingMacのストレージを減らす Macでストレージが足りないと警告が出たので使用してないファイルを減らしていく。やることすべてのディレクトリを上から確認して容量が大きい箇所を減らしていく。Finderで見つけるFinderで見つけられるファイルはFinderから削除しり外... 2025.05.20programing
programing静的HTMLのページにフォームを作る HTMLを置いているだけのホームページでフォームを追加してみた。Formspreeを使うと簡単にフォームを作成することができる。HTMLでフォームを作成し、ポスト先をformspreeにする。アカウントを作ってフォームを作成すると、フォーム... 2025.04.11programing
programingRails 8で406エラーが出た 解決方法application_controller.rbにある以下の行を削除する# Only allow modern browsers supporting webp images, web push, badges, import m... 2025.02.21programing