ドメインとサーバーの引越しをして、元ドメインへのアクセスは新しいドメインにNginxでリダイレクトさせる。
新しいドメインとサーバーを作成する
元ドメインがbefore.com, 新しいドメインがafter.comとする。
まずは、after.comにアクセスして正常に動くようにする。before.comもこれまで通り動いている。
元サーバーのNginxの設定
将来的にはbefore.comをなくすが、ブックマークなどからのアクセスもあるので当分はbefore.comにアクセスがあればafter.comにリダイレクトするように設定する。
$cd /etc/nginx/conf.d/nginxの設定ファイルを変更する。
$sudo vim before.confserver {
server_name before.com;
location / {
return 301 https://after.com$request_uri;
}
}ブラウザからbefore.com/indexにアクセスするとafter.com/indexにリダイレクトする。
余談
curlコマンドで $curl https://before.comとすると以下の出力になる。
% curl https://before.com
<html>
<head><title>301 Moved Permanently</title></head>
<body>
<center><h1>301 Moved Permanently</h1></center>
<hr><center>nginx/1.18.0 (Ubuntu)</center>
</body>
</html>-v オプションをつけるとリダイレクト先がわかる。
-L オプションをつけるとリダイレクト先の結果が出力される。


コメント